実行委員会からの新年の挨拶
2019年1月3日
年頭のご挨拶 各局 2019年 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 2014年に、郡山市市政90周年を祝うために ローカル局で立ち上げた実行委員会でしたが、1 …
福島医大ディスター JP7YFF開局
2018年12月3日
平成30年12月1日(土) 12時 福島医大ディスターJP7YFF局が開局いたしました。 これで、県内、伊達の北福島医療センター、南相馬市立総合病院との ネットワークが可能となります。 ( 開局にあたり当実行委員会が、お …
第3回アマチュア無線防災運用研修会と炊き出し訓練。
2018年12月3日
平成30年11月25日(日) 第3回アマチュア無線防災運用研修会と炊き出し訓練を実施いたしました。 当日参加 38名 1. 午前 統制局担当者からの具体的な説明。 防災運用通信訓練について交信ルールの説明。 簡単なハムロ …
アマチュア無線防災運用研修会と炊き出し訓練の募集
2018年11月18日
第3回 アマチュア無線防災運用研修会 開催。 日時 平成30年11月25日(日) 午前9:00~12:00 場所 郡山三穂田公民館 アマチュア無線防災運用研修会及び運用許可証発行 ( 費用 ¥500円 実費 ) ハムロ …
JARL福島県支部ハムの集いに参加
2018年10月27日
平成30年10月8日(月) JARL福島県支部ハムの集いに参加 場所 田村市船引公民館にて 参加人数 20名程 我々実行委員会の1年間活動写真パネル紹介と、会員募集を いたしました。 &nbs …
福島県立医科大学アマチュア無線クラブと協議会
2018年9月2日
平成30年7月25日 午後~ 福島県立医科大学アマチュア無線クラブ JE7ZEI局 県立医大教授 黒田直人先生(クラブ代表者)と我実行委員会の代表者との 『災害情報の提供・協力に関する協議会』を実施いたしました。 合わせ …
郡山シティマラソンの通信訓練
2018年5月3日
平成30年4月29日(日) 午前7時~ 郡山市開成山陸上競技場において 第25回 郡山シティマラソン大会に通信訓練で協力。 会場を本部として、7ケ所からの防災.防犯安心安全の為の迅速連絡訓練を実施。 皆様のご協力により、 …
8J7ASK 特別記念局 全国内外にPR
2018年5月3日
平成30年4月16日(月) 「8J7ASK」特別記念局で猪苗代町・郡山市の 安積疏水「一本の水路」を全国内外にアマチュア無線を通しPR。 品川萬里市長へ交信の記録についてご報告しました。 期間は、6月1日~3月31日ま …
第25回 郡山シティマラソン大会 訓練参加募集
2018年3月27日
第25回 郡山シティマラソン大会 訓練参加募集 2018年4月29日(日) 開会式 8:00~ アマチュア無線の通信訓練を実施します。 ボランティア参加希望者は、事務局までご連絡ください。 参加人数 15~20名 &nb …